今、まさに家を建てようか、もしくは土地を探してみようか、と考えている方がいらっしゃったら、もしかしたら
「何から動いていいのかわからないよ~(汗)」
という状態の方が多いのではないでしょうか。
私たち夫婦も、そうでした。
そんな方は、まずは...
① 資金計画&ライフプラン(全体的なローン可能金額の算出)
② 自分が求めている家の値段の把握(建物にかかる金額の把握)
③ ①と②から「土地の取得費用」の算出(全体的なローン可能額-建物の予想価格)
この①~③から始めるのが間違いないと思います。
ここで、
①はライフプランナーさん、
②は工務店さんやハウスメーカーの力
が必要になってくると思います。
私は今回、家を建ててもらった工務店さんからご紹介を頂いた、ライフプランナーさんにお願いしましたが、もしかしたら、他の工務店さんもライフプランナーさんの紹介もあるかもしれませんので、ご利用してみてはどうでしょうか?
そのほうが断然効率的です。
ただ、ローンの考え方もライフプランナーさんによって考え方が違うと思いますが、無理なローン計画(例えばカード会社をいくつも利用することを促してくるなど)を提示することによって、無理やり家を建てさせようとする変なプランナー?もあるそうなので、要注意です。
また③以降の土地探しについても、毎日の暮らしですので、例えば
「間口が狭くて毎日の駐車が大変そう」
とか
「近くに工場があってうるさそう」
とか
「どぶが近くにあって虫が多そう」
とか、もともと土地にかかる条件をよく考えたほうがいいと思います。
ただし、「土地の形状がいまいち」「土地が狭い」などの悩みは、意外と建てる家の構造や形状によっては解決する場合(実際私の家もそうでした)があると思いますので、あきらめないでください!
土地を探しているときから、「ここの会社で建てたい!」っていう業者さんが決まっていたら、相談に乗ってくれる場合もありますので、声をかけてみたらいいかと思います。
家づくりは簡単なことではありません。
そこに暮らす家族の一生に影響を与える一大イベントです。
大変なことも多いかと思います。
ただ、私の場合は
『大変だったけど、結果的に楽しかった!』
というのが感想です。
で、最後になりましたが…。
このブログを書くにあたって、自分たちの一生に一度の家づくりなので、せっかくだから記念に残そう!と始めたわけですが、ブログを書き始めるにあたって、工務店の社長さんに、相談したんです。
そこでいただいたアドバイスが2つ。
1.
色々めんどくさい世の中なので、変な人も居ますから、個人名とか特定できない方が安心ですよ。
コメントとかも無い方が、スパムとか嫌がらせとか出来ないので、いいと思います。
2.
せっかくだから、同じように家づくりに悩んでいる人の参考になるようなブログだったら、きっと誰かの役に立ちますよね。
ということ。
なので、そのアドバイス通りさせていただきました。
とくに、2番めについては、
「うちの会社の宣伝とか、してくれなくてもいいですよ(笑)」
「感じたままに、ありのままでOK」
と言われましたので、ここまで律儀に、会社名を伏せておりました。
でも、最終的にブログが終わり、社長さんに聞いたら、「もちろん、宣伝は大歓迎っす(笑)」とのお墨付きをいただきましたので、最後にご紹介させていただきます。
(遡ってリンクも入れさせてもらおっと)
私たちがお願いしたのは、
富士市の工務店さんで、株式会社マクスさんです。
家づくりを通じて、マクスさんのオーナーさん達とも、お知り合いにもなれましたし、もちろん、マクスのスタッフや職人さんのみなさんとも出会うことができました。
一つの家づくりを通じて、たくさんの出会いとたくさんの体験・経験をすることができました。
みなさんにも是非、家づくりを「苦痛」と感じないで「楽しい」と感じるような出会いをしていただけらば幸いです。